2009.12.25 - web sportiva - ポスト浅田真央と髙橋大輔はこのふたり~村上佳菜子と羽生結弦が全日本選手権にも出場

青嶋ひろの●取材・文 text by Aoshima Hirono  能登 直(a presto)●写真 photo by Noto Sunao(a presto)

http://i.imgur.com/Rfgsb4b.jpg

 

【15歳にしてすでにエンターテイナー】

 村上佳菜子と同時に男子のジュニアで優勝した羽生結弦(はにゅう・ゆづる/写真)もまた、仙台の中学校に通う15歳。ノービスのころから日本人離れした長い手足で見せる伸びやかなスケートが注目を集め、2年前、中学1年生で全日本ジュニアの3位に入賞した。

 ジャンプもうまければスピンもうまい、さらには「仙台の先輩、荒川静香さんの得意技だから挑戦してみました」と、背中を大きくそらしたレイバックイナバウアーまで見せてしまう茶目っ気もある。

 バランスの取れた能力をそれぞれに伸ばし、14歳で早くもトリプルアクセルまで習得。その大技の精度を実戦で使えるレベルまで高めた今年――ジュニアのグランプリシリーズで、まずは2連勝!

 これは高橋大輔、織田信成、小塚崇彦と、オリンピックのメダルを目指す日本のトップスターたちでさえ、誰もジュニア時代に出せなかった結果だ。

 その演技内容はといえば、トリプルアクセルはフリーで2度、1度はトリプルトーループとのコンビネーションジャンプで、しかも得点の高くなるプログラムの後半に成功させるという離れ業をやってのける。

  芸術点のプログラムコンポーネンツも、シニア選手に引けを取らない6点台を並べ、現在のパーソナルベストは206.77点。「200点越え」をシニアの多 くの選手が目標とする中、30秒短く要素も少ないジュニアのプログラムで、すでにこのスコアだ。しかもジュニアとしては世界歴代2位の高得点。

 いきなり羽生結弦の華々しい戦果やスペックばかりを並べたててしまったが、まずは彼のスケートそのものも見てほしい。

「僕にとってスケートは、自分のやってきたことや気持ちを伝えられるもの。スポーツ選手でもあるけれど、アーティストでもある、っていいたいです」

 15歳がこう言ってのけてしまうのだからすごい。ショーナンバーともなれば、こんなに幼い顔をした選手が、こんなに堂々とエンターテイナーに徹しているということに、とにかく驚いてしまう。

 そして同時に、「精一杯やれたから負けて満足、なんて嘘です。勝てない試合が楽しいわけ、ないじゃないですか!」と勝負にこだわるアスリートの熱い魂も持ち合わせている。

 さらにジュニアグランプリファイナルのミックスゾーンでは、中学生がこんなにしっかりと自分の言葉を持っているものかと舌を巻くほど、さまざまな角度からスケートについて、試合に賭ける思いについて、饒舌に語ってくれた。

「ショートが終わって3位、でも1位まで2点差です。絶対にフリーで挽回したい! フリーのジュニアのベストスコアは、他の選手ではなく僕が持っているので!」

「今回は初めて、女子のシニアの選手をたくさん、生で見ることができます。キム・ヨナ選手やロシェット選手も初めてみるんですよ! 女性の表現ではあるけれど、自分の表現にも取り入れられるところがあるか、探しながら見てみたいです」

「エキシビションでは絶対にトリプルアクセルを跳びたかった! 健人君(中村健人選手)がアクセルで転んで途中退場してしまったので、『ユヅル、お前がアクセルを絶対跳んでくれ!』って言われてたんです。それなのにこけてしまって、本当に悔しい!」

 彼があまりに素直に、熱く、そして愛嬌たっぷりに報道陣に応対するので、シニア男子たちの話が少し物足りなく思えたほど……。

 スタイルも、スケート技術も規格外。エンターテイナーの素質もアスリートの魂もあり、自分を語る言葉も持つ、15歳。来年にはおそらくシニアに上がり、オリンピックを経験した日本のトップ選手たちに相対し、同じ土俵で戦いを挑むことになるだろう。

 

  羽生結弦と村上佳菜子。ジュニアのエースふたりに共通として言えるのは、若いながらもそのスケートで見せるものを楽しませる、スケーターとしての華がすで にあること。そして負けず嫌いな性格と、しっかりと持っている自己で、勝負にもきちんと向き合うことができる、アスリートとしての強さがすでに十分あるこ とだ。

 全日本選手権、ふたりともがジュニアの代表として、日本最高峰の舞台に戦いを挑む。

 おそらく五輪代表をかけたメンバーが集うフリーの最終グループ、6人のメンバーの中に、男女シングル、ふたりそれぞれが入ってくるだろう。

 バンクーバーへの道にすべてをかける選手たちのなかで、その先にあるソチを見つめる羽生結弦と村上佳菜子――どこまでこの大舞台を楽しんでくれるだろうか。